𝑀 𝐴 𝐿 𝐼 𝐴 .

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

平日の金曜に行きました。
仕事終わりに温泉に入りにいくサラリーマンやカップルが多かったです。友人同士での入浴も良く見かけられました。
夜に並んでいると、大体待ち時間30分前後で入れました。
入ってみると、たくさんの人で賑わい、温泉もスムーズに入れて良かったです。

オススメは高濃度炭酸泉水です。
サウナ後に全身を洗ったあと、高濃度炭酸泉水でゆっくりすると、お肌が見違えるように整えられて嬉しかったです。
仕事後の疲れが一瞬で吹き飛ぶので、また通いたくなります。

もし温泉内でゆっくりしたいのであれば、神戸みなと温泉の方がゆっくりできるかもしれないです。
(JR三ノ宮駅付近ミント神戸からシャトルバスが毎日出ています。)

◯ お料理
おいしかったです。
神戸みなと温泉のお料理がホテルの方がお作りされているということもあって、うめきた温泉もおそらく料理人の方が調理していらっしゃるのかも。

◯ サウナ
ナノミストサウナでお肌が整います。
ドラウサウナはやや混雑していましたので、神戸みなと温泉と同じであれば均一な温度でゆっくり汗をかきながら過ごせるかも。

◯ フリースペース
男女兼用と女性専用スペースがあります。
どちらもコンセント付きで充電が出来ます。
飲食後にスマホを持ちながらゆっくり過ごせます。
* 女性用の館内着はボタンが一つしか無いので、結構取れやすいです。
フリースペースでくつろぐ際は、気をつけたほうがいいかもです。

終電ぐらいまで営業しており、23時前後になりますと、会計も長蛇の列が並びます。キッシャー機4台ありました。

本当に良かったです。
急に身体や人生が変わりました。
また行ってゆっくりしたいです。

とりの唐揚げ

神戸みなと温泉とは違うメニュー。 美味しいけど、向こうのほうが好きかも

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 38℃,83℃
  • 水風呂温度 28.1℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!