Carp

2020.11.18

2回目の訪問

水曜サ活

休みになったので、午前中から入館。
3セット→昼ごはん&休憩→4セットの流れで。
前半戦はマット交換に当たったりして、不完全燃焼。
生姜焼き定食を食べ、2階で新聞を読みながらの休憩。
後半戦は夕方になってしまったので、常連のおじさま達タイム。
サ室で喋る、水風呂に潜る、ライオンからの水を直接頭(頭皮?)に浴びるなど、自由気ままに楽しんでおられました。
この時間帯は外すべきですね。
とはいえ、後半戦はしっかりと汗も出て、マット交換中断にも当たらず良いサウナでした。
今日は水風呂がぬるく感じてしまい、ととのい感はいまいち。
数日前の留萌ノースアイの水風呂(外気温0度くらいでの水道水直接)の影響で、キンキンでなければととのわない体になってしまったのだろうか…。

サウナ:15分 × 7
水風呂:3分 × 7
休憩:10分 × 7
イオンウォーター:500ml × 2
合計:7セット
#水曜サ活

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.11.22 16:20
0
やはり水風呂は「優しい温度設定」だった! https://twitter.com/asahikawa_kenko/status/1329296395707170819
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!