あきじん

2021.05.08

1回目の訪問

茨城県結城市にサウナができる。
そう聞いた瞬間からワクワクが止まらずクラウドファンディングで支援しました。
ついにオープンしたとのことで初訪問。

呉服屋の袖蔵を改装したKURA SAUNA。
築90年の歴史を活かした作りが最高にかっこいい。

一階の更衣室で着替え、蔵特有の急な階段を上り、いざ二階のサウナ室へ。
照明なし、天然光のみが差し込む、まさに瞑想サウナ。光窓は完全に閉じることができ、真っ暗な中蒸されることもできる。
真ん中に据えられた薪ストーブはまさに圧巻。サウナストーンは御影石。

温度自体は80℃程度とのことだが、珪藻土の輻射熱と適度な湿度で体感かなり熱く感じる。
ロウリュをするとゆっくり蒸気が下りてくる。かなり熱い。

蒸された後は井戸水で満たされた味噌の仕込み樽へ飛び込む。
深い。冷たい。最高。

Colemanのインフィニティーチェアに腰掛け天を仰ぐ。まさに至高。1セット目から大 ととのい。

貸切なので自由に数セット繰り返す。

暗くなってくると各所に置かれたランタンが照らされ、茨城とは思えないなんともチルな空間に。

19時。ここでサ飯が提供される。
隣のラーメン屋の店主が作ってくれいるそう。
『魯肉咖喱飯』これがめちゃくちゃうまい。これよ!これが欲しかったんだ!的な味。

食べたあとは最終セット。全てが最高。



オーナーの2人はなんと同い年。
茨城出身ではない2人が茨城県の地にこんな素晴らしいサウナを作ってくれたことに感謝。
最高だったなぁ。またすぐに行きたい施設でした。

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!