のん坊

2022.11.02

1回目の訪問

11月2日備忘録

今宵もホーム定休日につき遠征訪湯で名店のこちらへ。名古屋市で一番北に位置する銭湯で、付近を流れる新川の川向こうには我が家の菩提寺がある。ここまで来たなら親父の墓に手を合わせたいところだが、時間が時間だけにお寺様に失礼。また行くな🙏

Pは18台ほどあり有り難い。
カウンターで回数券とサ代200円を支払い大判のバスタオルとサウナマットをいただく。

浴室は正方形でこじんまりとしているが、洗い場と浴槽が機能的に配置されている。
浴槽は白湯(熱湯)、ジェット風呂、バイブラ風呂、電気風呂(強め)、打たせ湯。特筆すべきは打たせ湯がかなりの威力があること。大変気持ち良かった🎶
シャワー水圧は中から中の上レベル。サウナ横にあるシャワーは水圧が他よりも高めで洗い流した感はバッチリ👍

#サウナ
遠赤外線ガスストーブで106℃と中々のヤル気モード🔥キャパはMAX7人くらい。上段を陣取れば10分で滝汗になる💦BGMは昭和歌謡で加山雄三の「君といつまでも」でボルテージは上がり、テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」で最高潮に。砂時計は15分計が2つ、5分計が2つ。

#水風呂
キンキンを期待していたが、チラーが稼働していない感じで体感20℃くらい。それでも深さがあり首まで浸かれて良き。長めに浸かってクールダウン🆒お一人様用。

#休憩スペース
脱衣場に壁に沿った造りのベンチや1畳ベンチがあり、扇風機にあたればクールダウンは十分可能🆒

訪湯時はMAX3人くらいでサ活していたが、〆の洗髪洗体をしている頃に多数の若者がワラワラと訪湯してきて、一気にサ室待ちが発生🈵中にはカルテットまでいた…。そりゃ混む訳だわ。
サ室温度が高くリフォームされ綺麗な銭湯なだけに人気はあるみたい。でもカウンターの若大将と常連客との会話を聞いていたら、今日の混みかたは異様らしい。19時台にいたっては1人しか客がいなかったとのこと。小生も少し遅かったら危なかった。
まあ街の銭湯に活気があるのはいいことだ…な…。

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃
0
94

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!