たか@三重

2025.01.21

6回目の訪問

帰り道にもう1軒はしご😅
向かったのは「松竹温泉 天風の湯」さんです。宿題投稿になります。

こちらはシールラリーゆらんの消化も兼ねて来訪。毎年の様に来ているルート温泉です。土日祝なので賑やかの上、通常料金は4桁🙄とりあえず割引手段を活用して3桁に抑えました😅うーん高くなりましたねー。

玄関は相変わらず口ずさんでしまう天風の湯の歌がエンドレス🔁

てんてんてん 天風 天風!

と言う事で天風の湯さん配信お願いします😅

施設面は目立った変更点は無し。
券売機が最新の物になったくらいかな😅QRリーダーが付いているけど支払いはキャッシュオンリーでした😅

サウナは遠赤タワーサウナ。
湿度対策で水入りバケツが最下段に設けられてました。ただ湿度感は得られているのか微妙かな😅それよりドアの閉まりが悪い様で、ちゃんと閉めないと開けっぱなしなる様で、何度も換気される状況でした😭これは直してほしいですねー。

水風呂は結構広め。この広さは余り無いので貴重ですねー。ととのいは露天でゆったりしましたが極寒でしたので短期勝負になりました😅

サウナ後は天然温泉や電気風呂⚡️でゆったり。スパ銭はサウナアフターも楽しめるから良いですねー😆

シールラリーゆらん13
サウナは3セット。

たか@三重さんの松竹温泉 天風の湯のサ活写真
たか@三重さんの松竹温泉 天風の湯のサ活写真
たか@三重さんの松竹温泉 天風の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
197

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!