KIWAMISAUNA
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
プチ名古屋サウナツーリズム3/3😅
こちらも気になっていたサウナ施設
「KIWAMISAUNA」さんにやって来ました。
地下鉄浅間駅から徒歩圏内。離れに4台停められる無料の駐車場もありました。
古民家をサウナ施設にリノベーションした特色ある施設。古い銭湯や歴史ある和菓子屋さんに来た様な感覚😅初めてを告げるとLINE会員登録が必要で会員登録と説明動画を観ます。平日は2時間までが時間制、以降はフリータイム料金になるシステム。
館内は冷水機は無く飲み物を注文してタンブラーで何処でも飲めるシステム。先程はケチっちゃった😅ので今回は注文しました。
脱衣所のロッカーは扉を開けるとロッカーの中に照明が付く細かい仕様。タオルは三重県津市の「おぼろタオル」製1人1枚でサウナ用タオルと湯上がり用タオルの各1枚ずつ利用可能。
シャワールームは石けん完備でBOX式の物が6ヶ所あり、ここは施設に似つかないスペースです😅先へ進むと水風呂とサウナ、その奥が外気浴スペースとなってました。
サウナはテレビBGM無しでセンターにヒーター🔥、横長の部屋に左右2段座席がある対面型で思ったよりは狭い印象。1段3名で12名定員規模だけど詰めればもう少し座れそう。温度計、タイマーは無く窓はLED電飾が永遠に続くような装飾がありました。
ほんのり温かい湿度感あるサウナで熱すぎず、ぬる過ぎずと丁度その中間と言う絶妙な温度加減😅この辺りが極みポイント?
オートロウリュ装置は無くバケツとラドルの備え付けがありセルフロウリュは可能でした。特にルール無く注水でき多めにかけるとかなりアツアツに😳ほんのりアロマの香りもあ利用良いですねー🤤
水風呂は階段を上がる高い浴槽で深さが3段構造、最下段は2m🤣公式動画で頭から3倍かけ湯して潜って下さいと案内ありましたけど、私は怖くて潜れなかったです😅冷たさは思ったよりキンキンで無く丁度良かったです。
ととのいは水風呂横に椅子がある他、中庭な外気浴エリアにインフィニティチェアーにベッドなど揃っていました。真上が名古屋高速と言う事で走行音が響きますが、レトロチックが雰囲気で都心の中と言う感じ。また不思議な感覚です😅奥に内気浴できる畳スペースがありストーブも完備。ここも良いねー🤤
タンブラーでサウナの中含めて何処でも飲めると言うシステムはなかなか。気になったのは滞在時、たまたまとは思うんですがサウナ室内で大声でおしゃべり三昧😳外気浴エリアでスマホ📱ぽちぽちする方がちらほら😭←ここは裸ですよ。民度が低いなぁと思いました。
今度は2階食堂利用してみたいですね。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら