2025.02.23 登録
[ 東京都 ]
連休前に東京出張。帰りの新幹線の指定がいい時間に取れず、ハッピーアワーした後に時間潰しがてらこちらへ。
炭酸泉で温めたあと、
6分→水3分→外気浴5分→15分→水5分→外気浴10分
無料のレンタルタオルありは嬉しい。
中段だと暑さはそこそこ。水風呂は温度計見ると約10℃。冷たくてよろし。雨の外気浴もよき。
年齢層は幅広め。
お風呂上がりにオロポ。次回があればもっとじっくり楽しみたい。
[ 愛知県 ]
本日は振休で平日の名古屋へ。名駅付近で気になったこちらへ昼過ぎに初訪。
spaで体を温めたあと、
メインサウナ6分→水(river)3分→ととのい10分→スチーム12分→水(river)5分→ととのい10分→base(セルフロウリュ)12分→水(river)3分→メインサウナ(オートロウリュ)9分→水(river)5分→水(lake)5分→ととのい10分。
サウナが3種類あり、それぞれ特徴があり楽しめる。ボス猿席でのオートロウリュはなかなかの厚さ。
平日昼間だからか、同士は3人程度とのんびりと過ごせた。駅からすぐ楽しめる点は非常にメリット。
水風呂も13℃と冷たく、そこから18℃の水風呂に移るのも寒いような温かいような新たな感覚。
[ 埼玉県 ]
長期出張で前日の飲み会の疲れを抜くべく以前から来たかったこちらへ20時過ぎにイン。
体を温めたあと、
ケロ8分→水3分→外5分→ヒノキ12分(途中でオートロウリュ)→水5分→外3分→露天バイブラ5分。
水風呂は12℃台で、備長炭?もあり最高!
平日だからか人も少なく、快適。
風呂上がりにビールでフィニッシュ!
今度はもっとゆっくり堪能したい。
男
[ 愛知県 ]
昨日は祝日で久々のホーム。
炭酸泉で血流上げた後、
8分→水3分→内気浴→12分→水4分→内気浴→12分→水5分→外気浴
22時過ぎからなので混雑は少なめで、比較的自由に動けた。
男
[ 愛知県 ]
出張5日の先週を乗り越え、今日は振替休日でちょっと遠出し、開通したばかりの23号蒲郡バイパスを使って昼から二郎系。
その後、水風呂にそそられた本宮の湯と迷い、近場のこちらへ。
炭酸泉で血流上げた後、
7分→水3分→中休み→12分→水4分→外気浴→14分→水5分→スチーム15分くらい?→外の寝転び湯→10分→水5分→外気浴
オートロウリュは短く弱い。もっと強くていいかな。サウナ室自体は広めでよき。昼過ぎなので若いグループも少なく静かで◎。
スチーム入れて5セット。時間を気にしないで済むのは最高。休憩所で30分爆睡は整った証拠かな。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。