あたる

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ:15分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:
相変わらずサウナ難民...

片道3時間のプチサ旅!

行ったことない施設に行ってみようと思い立ちこちらに訪問

島にある絶景サウナ!

平日にもかかわらずサ室はほぼ満席、少しタイミングを見ながら蒸されました。

86℃で2段、詰めて10人くらいかな。ストーブはストーン別積みで別皿に乗っているがロウリュなどは出来ないタイプ

水風呂はスタッフさんの話だと源泉(冷泉なのかな)を利用しているらしい。一年を通して20℃くらいらしいが、水風呂の温度表示は22℃前後だった。4人位は入れる少し深めのタイプ

ここの魅力は何といっても外気浴!瀬戸内のしまなみを眼下に海風に吹かれることが出来る。籐で編んだ椅子が2脚、利用する人は少なめで毎回座ってくつろいだ。

国民宿舎でもあり、いつか宿泊でも利用してみたいと思いました~

あたるさんの国民宿舎 大城のサ活写真
あたるさんの国民宿舎 大城のサ活写真
あたるさんの国民宿舎 大城のサ活写真
あたるさんの国民宿舎 大城のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!