みね

2021.11.14

4回目の訪問

歩いてサウナ

4回目の訪問。
入浴料とサウナ料金が別になってから初めて来たけど、入浴料450円、サウナ200円はまだまだお得さをすごく感じる。

今まではなかったサウナ室のひっかけ鍵をもらって入湯。
オープン直後だったが、浴室はほぼ満員。
日曜は65歳以上は200円で入浴できるらしく、お年寄りがほとんど。若いお兄さんが2,3名に、小学生らしきグループが4人というなかなか面白い客層だった。

一気に人が訪れたからか、途中でシャワーが弱くなるというトラブルもありつつ、辺りを見回すと、浴室にいる人数の割に、サウナ室の鍵を持ってる人が少なく感じる。

最大6名まで入れるサ室だが、今日は最大でも4名が一緒になるだけで、3セットすべてすごくスムーズに入れた。

サウナに入る側からすると、サウナ料金が別になったことでサウナの混雑具合が解消されて嬉しい。

今日は6分、10分、12分の3セット。

水風呂も休憩スペースも混雑することなく、快適に過ごせた。

フロントの横には新しくテラスもできていていい感じ。

歩いた距離 0.5km

みねさんの喜楽湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!