れぐさ LeGSa

2025.01.29

1回目の訪問

◾️場所
・愛知県 名古屋 浅間町
・名古屋駅から公共機関乗り継いで20分少々、タクシーだと8分、徒歩だと30分かからないくらい

◾️サマリ
・悪くはないが期待値高めで行ったから、そこは超えてこない

◾️基本情報
・古民家改造サウナ
・平日1時間1600円
※第二、第四水曜がレディースデイ
・月曜日7時00分~23時30分(22時45分 入店締切)
電車火曜日~金曜日11時30分~23時30分
(22時45分 入店締切)
・タオルは料金に含まれており使用制限はないが、2種のタオルは各1枚ずつが推奨されている
・水着不要

◾️サウナ
・2段、二の字型、3×2段×2サイドのキャパシティ12人
・酸素濃度が高く、息苦しさを感じないサウナ室ってHPに記載あったが確かにあまり息苦しくなかった気がする
・その副作用なのか、サ室内の温度は少し物足りず、セルフローリュ3杯ぐらいすると一時的に良い温度に上がるが2分程で温度戻る
・利用者も多いのでセルフローリュも様子伺いつつで、あまり自分好みの温度にはできず
・多分ローリュ水は檜?の香り
・ドア開くたびにいっきにサ室の熱下がる

◾️スチームサウナ
・なし

◾️水風呂
・段階的に深くなり、一番深いところでおそらく2m
・水温は15-16度ぐらいか?
・入口の天井が低くて頭打つ(古民家の作り上、仕方ないと思われる)

◾️サウナ横シャワー
・上と両サイドから出るやつやけど、上からのシャワーが弱いから微妙

◾️気浴
・出る時天井低くて頭打ちそう(カバーはされている)

◇内気浴
・古民家の畳の部屋に枕置いて寝れる
・古民家独特のカビ臭さが気になる(古民家の仕様上、致し方ない)

◇外気浴
・背が倒れるアウトドアチェアは4つ
・その他通常チェアが8つ程
・人工芝生?の寝れるチェアが3つ
・ぬかとゆげにもある、うつ伏せで寝れる木の台が1つ
 
◾️シャワーブース
・6個
・シャンプー、コンディショナ、ボディソープあり
・若干狭い

◾️その他
・完全キャッシュレス
・2階に食堂(サウナ利用時間とは別で食べれる)
・ドライヤーはRefa

れぐさ  LeGSaさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
れぐさ  LeGSaさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
れぐさ  LeGSaさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
れぐさ  LeGSaさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
れぐさ  LeGSaさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
れぐさ  LeGSaさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!