八幡温泉 (やわたおんせん)
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
「俺塩サウナのよさ、わかった」
夕方イン。初訪問。八幡(やわた)温泉、なかなか年季が入っててレトロでディープなところ。浴場内は清潔感があります。
サ室は最近新調した感じで羽目板もまだまだキレイ。ガツンとくる感じではないけどしっかり熱い。扉の立て付けが悪いのでしっかり閉めるよう注意が必要です。水風呂はきちんと冷えており、高温風呂はしっかり熱い。替わり湯(今日はゆず)の他に、増山自然堂の人参實母散浴湯の湯船がありました。ちゃんと生薬つかった薬湯はありがたい。施設の構造が面白くて階段状の湯船の配置やステンドグラス、アーチ型の天井などレトロで独特の雰囲気。水風呂は奥まった隠し部屋的な配置でちょっとワクワクしました。
塩サウナがあったので期待せず入ってみたところ、熱い。これまで2、3件の施設で塩サウナに入ってみたものの、ぬるくて楽しみ方がよくわからないままでした。ここはただ座ってればすぐに汗が出るので僕でも楽しめました。黙々と蒸されている最中、身体で感じる湿温から、ふと養心薬湯のサ室が頭に浮かびました。室内の状態を見ると、塩の強力さ、怖さを目の当たりにする感じもあります。
ドライ2、塩2。ありがとう、今日もいいサウナでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら