睡眠一筋 NO.7677

2023.01.09

238回目の訪問

実はすでに年明け4回。

今年は例年に比べて、寒さも思ったほど厳しくない。
霧島が白くなる日が少ないだけに、「霧島おろし」が厳しくない。
が、外気浴には無理せず入れるちょうどよさといったところだろうか。

昨年末に、温泉タンクの改修工事を行ったことが功を奏し、この年末年始は何とか安定した湯音の提供ができました。
が、思わぬ盲点が発生。
湯温センサーの外部クラウドサーバーが12月31日の13時にダウン。ベンダーに問い合わせするも年末年始休暇で出ない!この時はさすがに、同じサービス利用されている温浴施設・農家さんもキレたのではないかと推察。新年4日に連絡とれて、5日復旧。
そして、地下水タンクの圧送ポンプの一つが故障。シャワーが一時的に止まる事故が発生。。。これも何とか5日には復旧。お客様にご迷惑をおかけしました・・・

さらに追い打ちが、温泉が透明になる事件。最近どうも色合いが安定しないような気がしていたが、6日早朝、温泉から連絡。
「湯が・・・透き通ってます・・」

「は?」

源泉を確認しに行くと、見事に透明。
ただ温泉臭はする。
かつて、新燃岳が噴火した際に、同じように透明になったことを常連さんから聞いていたので、なんか嫌な予感。

と思いきや、その10分後には元の色に復旧。

何だったのか原因はわからず。

そんなこんな年末年始でしたが、新年早々ログサウナのセルフロウリュで掛け過ぎアチアチ。内湯サウナでアニソン聞きすぎで脈は140超え。
そして水風呂で一気に60台。

今年もすべてのサ活で無事トトノイ。

今年は、アフターコロナに向けて、施設構成を見直す機会ととらえていこうと思っています。安心してトトノえる施設に向けて今年は一層頑張ります!

睡眠一筋 NO.7677さんのこばやし温泉 美人の湯のサ活写真
0
95

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!