睡眠一筋 NO.7677

2021.11.09

102回目の訪問

週明け火曜のサ活。
3日あけると禁断症状というか、恋しくて…さらに冷込みもグッときて、外気浴がたまらない季節。
しかも、温泉の温度センサーが経年劣化で故障。クラウド確認ができない…となれば入らざる得ないでしょう❗️諸々バタバタと片付けて、いざ出陣🏃‍♂️
今日もお清めして、下茹でに…アツッ!
体表温が冷えてるだけに、ジンジンきます。最近は湯温コントロールが上手くいってて、ベストコンディション。常連さんといつものネタでゆったり下茹で。
サア、行くか!と迷わずログサウナへ。少し氷雨っぽい露天。水風呂と外気浴がたまらんやろなぁとログへ入る。
ストーブと水の流れる音以外なんにもない静寂の世界。温度は90度。湿度もバッチリ。ゆっくりゆっくり汗が出る💦
テレビがないから色々なコトに思いを巡らせる。今、どう動くべきか。今、打てる手は何か。ビジネスマインド。オフィスより思案が巡る😁
そして、サ師匠のアドバイスを試してみようとベンチで体育座り。確かに第二の心臓、足裏まで温まる。
ここまで来たら、ロウリュでしょ。チンチンとサウナストーンが鳴く。一気にジュワッと♨️
キター。
熱波が一気に攻めてきます。堪りません。脈も130近くまできたので水風呂へ。釜水風呂は、まさに水風呂を独り占め。流れる水音。夜空に浮かぶ湯気。何より冷たさ。クルー。
こうなりゃ、氷雨でもリクライニング外気浴だ。風邪ひかないように身体を拭き上げ、ゴロン。拍動する心臓に反し、呼吸はゆっくりと。毎回死の淵に立ってんのか?と思うほど、リラックス。タマリマセン…
危うく風邪引きそうなほど満喫。
合計3セット終了。
でも今日も発見。ログサウナの後に室内サウナに入ると、汗臭さが気になる。これまでは殆ど気にならなかったのに。でも最初に入ると気づかないこれが不思議。
今日も最高の眠気…やはり最高です!

0
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!