sora_yoko

2021.08.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

飛行機の時間まで余裕があったので訪店。
入ってすぐアザラシや狸などの剥製がいっぱいあって目を引かれます。

スパ銭というより銭湯的な感じで、シャンプーなどは設置なし。露天風呂もありません。
利用は地元の方がほとんどのようで、話している内容も方言がキツくてほとんど理解できませんでした(笑)

入り口の看板にはサウナは「県内随一の広さ」と書かれていましたが、奥行きのある広いサウナは92℃。片側は1段、反対側は2段のベンチ。
水風呂はサウナの隣にあり、バイブラ付き。飲用可との記載。
ととのいイスは石材店寄贈の石でできた豚のベンチが一つのみ。
4セットを堪能しました。

●良かった点
・入り口には83℃に設定と記載があったけど室内温度計は92℃と熱めセッティングだったこと。
・水風呂が冷たくてキッチリ冷えたこと。
・水風呂の水が飲用でき、甘みのある美味しいお水だったこと。


●いまいちな点
・サウナマットが敷いてなかったので、最初座ったら熱くてお尻がやけどしそうになったこと。
・4セット目に水風呂に入ろうとしたら、先に入っていた地元のお姉さん(後期高齢者)が水の出てるとこから手ですくって飲んでいると思ったらうがいして口から水風呂に出していたこと。(それ見て水風呂には入れなくなりました)

歩いた距離 0.1km

sora_yokoさんのあすなろ温泉のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!