サウナイーグル
温浴施設 - 愛知県 知立市
温浴施設 - 愛知県 知立市
三河に越してきたので遂にサウナイーグル初訪問。
実家から行く時間は結局変わらないですけど、名古屋より先に足を伸ばす機会って中々無いので、このタイミングで行ってみました。
郊外のアミューズメント施設内にある温浴施設としてはレベル違いのサウナに対する熱の入り様で期待が膨らみます。
入り口の構えや店内の綺麗さはバッチリ。浴室もスーパー銭湯並みに広々としてて、浴槽の種類も多く温度の高低差を楽しめます。
まずは薬湯と40度のお湯で軽く体を温めてからサウナ室にイン。
入り口前に一口サイズの氷が置いてあるの高ポイント。
サウナ室の中央のテレビでドラゴンズの試合観れるの嬉しい。負けてましたけど(笑)
サウナ室内で見る野球の相性ってすごく良いですもんね。
まず8分程入って水風呂へ。
シングルの水風呂は何ヵ所か入った事ありますけど、これまでのはどこもバイブラ等があるキチガイ仕様な所ばかりで、ウェルビー栄とか10秒ぐらいですぐ出てましたが、ここはシンプルな形で意外と1分近く入れました(笑)
その直後に入る17度の方の水風呂気持ちいい。
土曜の昼間に訪れた為、整い椅子も結構埋まってましたが無事椅子を確保して休憩し、次のセットでロウリュウ。
サウナ室内のテレビは消さずに音量小さくするだけにしてくれて、ここのスタッフさん分かってる(笑)
アロマはユーカリで結構甘めな匂いでした。
ロウリュウ終わりもシングルから17度の水風呂の流れからの休憩で無事整いました。
ウェルビーやフジアペゼだけじゃなく、イーグルもある辺り東海地方(特に愛知)のサウナの強さを感じますし
実家が愛知にあるお陰で愛知の良サウナ施設に泊まる機会がないのがちょっとした悩みでもあります(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら