キシカイセイ

2021.08.02

6回目の訪問

施設のルール的にNGではないような気がするのだが、当たり前のようにスマホが持ち込まれているのは、気分的には良く無い。カメラだって漏れなくついてるわけだから。
これはルールとかモラルとかマナーとか関係なく個人的な思想というか“感覚”の話なので偏っているという前提であるが「外気浴してるときにみたいスマホって何かね」とは思う。そういう余計なものがないのがサウナに行く目的であり、魅力なのだと偏った思想として思う。個人的に。

屋上テラスはとても気分良くホスピタリティも良い。ただそこの甘えてハンドタオルを10枚近く使ってたり、大判タオルを2枚3枚つかったり、放置されてたり、さながら場所取り?をしたりするのが見受けられるので、利用者がモラルを守らなければ、いつかホスピタリティも、そしてテラス利用さえ無くなるんだろうなぁという予感さえする。

1
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

全く同感です。休憩室のリクライニングも同じです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!