広路湯(ひろじゆ)
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
夜サウナに行く気で家に帰ると息子と娘をカミさんがシャワーに入れていて私が子供を入れなくていいということでこの時点でサウナに行ける確率がグッと上がっていた。そんな中、娘が「今日はパパと寝る」と言われ、「ああそうしようよ」と答えたのが21時。これで寝かしつけたらもう誰からも文句は言われないとは思っていたが今日に限って娘がなかなか寝ない。これは確実に昼寝をしている。ようやく寝たと思ったら22時半だった。ギリギリで広路湯へ。本来なら2時間は欲しい。突貫で何とか済ます。
最近カミさんとの話題は幼稚園のママ友の話で3週間くらい1人の子が園を休んでいて「ママが病気らしい」と聞いていたが私は何となくメンタルだろうなと思っていた。そして少し前にメンタルだった事が人伝いに分かったらしく、「やっぱり」と言う私になんで分かったの?と聞かれたが何度か彼女と会っていて話を聞いていても朝4時には起きて家族のご飯を用意したり、フルマラソンが趣味だったり、相当ストイックな人だというのが分かっていたし、最近新しく仕事を始めたと聞いていたので大丈夫なのかなと思っていたと伝えた。カミさんは全くそんな風に思わなかったらしい。新しい仕事の会社も私も仕事で取引がある大手だったがとにかく人の出入りが多く、危ないことがなんとなく肌で感じる会社だった。どれが原因なのかは分からないがメンタルの調子を崩す人のほとんどは私の仕事での経験上、本当に真面目な人が多い。段々傾向が分かってきた。真面目で、ストイックで、「こうあるべき」がとにかく強い。プライドとは違って、自分に厳しいんだと思う。他人に厳しい人って意外と病まない。自分で言うような話ではないが実際に私もそんなにメンタルが強くないのでそこは割とコントロールするようにしていて、危なそう時は仕事をサボったり、早めに寝たり、漢方を飲んだり、早めに対応するようにしている。そういう意味でもサウナがあることはかなり助かっている。前にサ道のスピンオフで常連が通うサウナとその常連のショートムービーがあったがメンタルを崩した時にサウナに出会ったみたいな人がそこそこいて、すごく気持ちは分かった。サウナがあると生活を一回仕切り直す事ができる気がする。サウナで汗を流し、水風呂で非現実を味わい、体をバグらせて外に出るとなんだか生まれ変わったような気さえする。だからと言って今から彼女にサウナを勧めるほど浅はかな人間ではないが、とにかく何か手伝える事があればいつでも声をかけてほしい。そうは思ってはいるが声の掛け方が分からない。カミさんも人伝いに聞いてる以上、彼女自身が言いたい話ではないんだろうからそこはこちらも慎重にする必要はある。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら