ramenkun

2023.05.02

1回目の訪問

せっかくのお休み、アウトドアサウナがしたい!でも長野や静岡まで行くのはちょっと億劫。。ということで見つけたこちらのサウナ!

厚木の奥に温泉地があったんですね。知らなかった。温泉旅館と併設された施設で、集客のためにイマドキのサウナ施設を作ったのはビジネス的にもかなり賢い🧐

天気も良く日光を浴びながら山の中で整う体験は至福😇

サ室は手作り感のある、山小屋タイプ、薪サウナの香りと風情が最高🥹85-90℃くらいで、セルフロウリュで湿度もバッチリで滝汗😇💦💦
汗を流してプールにダイブ!軟水がまろやかで気持ちえぇぇーーー🥹🥹

自然の前では皆無力😇気軽にアウトドアサウナが楽しめる良き施設

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!