サウナ田ヒロアキ

2021.03.24

1回目の訪問

水曜サ活

3か月ぶりに帰って来たぜ九州!
今回も「九州とサウナ」を参考にサ旅開始。

鹿児島には個室の家族風呂の文化があるようで、本州住みの私からしたらそれだけで贅沢ですが、風呂と言っても温泉、プラスしてここの一室はサウナ付というなんとも贅沢な施設。

貸切、自由度が高いが故、決して何をやっても許される訳ではないので、サウナーとしての資質を問われるはず、恥ずかしくない行動をとりましょう。

時間制で、場合によっては1時間コースでは110度に達しないまま終わってしまうかも…折角の機会はケチらずいきましょう。

本日現在水風呂上空の桜はまだ二分咲きと言ったところ。
サ室出入口に頭上注意と表示されています、頭突き注意。

壁面の西郷どん、よく見ると生えたコケを削って絵やら字が…一発勝負の大アート、スルーしたら勿体ないです。

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!