T

2024.12.01

1回目の訪問

浴室内の混雑具合は適切な人数制限がかけられているため、快適に過ごせる。
そのため、施設に入るまで、少し待ち時間が生じるが、待つだけの価値はあり

#サウナ
動と静の2種類がある

動:会話OKでオートロウリュウ、居心地が良く、いつもよりも長めに入れる

静:会話NGでセルフロウリュウ、座るスペースが広いため、ゆったりして過ごせる

どちらの部屋も共通で、専用のドリンク持ち込み⭕️


#水風呂
温度は15℃程度で、ちょうどよく感じた
足を伸ばして入ることができるため、全身に多幸感が伝わった

#休憩スペース
スペースは一般的な広さだが、ロフト的なところに畳で寝れるスペースが4人分ある
しかし、畳の匂いが少し気になってしまったため、椅子の方が気持ちいいかもしれない

総合的にサウナのレベルは高いため、夏場などにリピートしてみたいと感じた

サウナ専用のドリンクがめちゃくちゃ美味しくて、やみつきな味だった

Tさんの龍城さうなのサ活写真
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!