絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

毎日サ活

2025.01.26

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.5℃

毎日サ活

2025.01.25

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.5℃

毎日サ活

2025.01.24

11回目の訪問

サウナ飯

10歳の子がサウナに1人で来てよく話す^ ^
サウナ好きなんだってー、なんか嬉しい笑
サウナハット興味津々。
お年玉でハット買ってもらいなね^ ^

飛龍

ラーメン、餃子

サービスウーロン茶

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.5℃
29

毎日サ活

2025.01.23

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃

毎日サ活

2025.01.22

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃

毎日サ活

2025.01.21

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃

毎日サ活

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

旧ホームサウナ、レスタへ。
2年ぶりの訪問。
ところどころ変わったところがあって良くなってました。
整いスペース増えてる!
サウナ上がりに炭酸水がフリーで飲めるのめっちゃいい!
15:30のアウフグース受けてきました。
ロウリュ計4杯、本日はかなりマイルド。

サ飯は施設内のレストランで!
ほっけ魚がめちゃくちゃ美味い!!

味噌つけ麺チャーシュー丼セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
38

毎日サ活

2025.01.19

7回目の訪問

サウナ飯

いつものサウナへ。
総重量2キロ超えのペスカトーレ食べた後のサウナは気持ち悪かったです。反省💦

イタリアンレストラン PiA (ピア)

ペスカトーレ激盛り

総重量2キロ超え!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
27

毎日サ活

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

初訪問。
茨城県御岩山登山→御岩神社→大洗磯前神社→那珂湊市場→めんたいパーク→潮騒の湯
朝からかなり動いたコースでした^ ^

露天のフロアは太平洋が一望できて、サウナ後の外気浴がめちゃくちゃ気持ちよかったです!
サウナはikiサウナですが熱めの温度設定で良い汗がかけました。

大洗ってガールズ&パンツァーの聖地だったのね!
お風呂施設にもグッツがありました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
31

毎日サ活

2025.01.17

2回目の訪問

サウナ飯

本日は観音山サウナへGO!
サウナ3種類それぞれ修行のテーマがあり、水風呂も2種類。計4セット入ってきました。
①1つ目は広々としたサ室にオートロウリュが30分おきくらいに約3分間出続ける。備え付けの温風機があり、結構な音を立てて風を送り続ける。
ロウリュ中は7〜8分で汗ダラダラになります!

②2つ目は薪サウナ4〜6人用室です。
セルフロウリュ可能でサ室はそれほど温度高く無いですが2杯ロウリュすると火傷するほどの暑さに!
15〜20分おきに店員が薪補充と温度管理に来るほどの徹底ぶり。拘りを感じます。

③3つ目はスチームサウナ。
スチームというと大体60度ほどの温度がメインですがここのスチームは85度!びっくりするほど暑めです!
3段に分かれていますが、最上段はかなり温度が高め。
汗が噴き出てきます。

④水風呂は2種類、シングルと15度。
状況に応じて使い分け可能です。
ただ難点が2つ。冷冷交代浴の際、水風呂の行き来の通路(廊下)が長く、すぐに入り辛い点。水が流しっぱなしではないので汗などが上部分に溜まってしまいます。
流しっぱなしへ改善求む!

⑤整いスペースは景色がとても良く、コールマンのチェアもかなり数があるので漏れなく座れました。
外気浴ではないですが、扇風機等で風を循環させているのと窓を開けているので特に内気浴嫌だーみたいな不便は感じませんでした。

⑥2時間で1500円。
色んなテーマのサ室を満喫できるので十分なお値段だと思います。

今日もお疲れ様でした!
また来ます^ ^

極濃湯麺 フタツメ 八千代店

濃厚タンメン

本店の野菜うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,8℃
31

毎日サ活

2025.01.16

6回目の訪問

サウナ飯

いずみの杜の隣、公園を歩いてからサウナにGOしてきました^ ^
昨日よりも混んでなくてラッキー!
サ飯はピアのパスタで^ ^

今日も1日お疲れ様でした✨

イタリアンレストラン PiA (ピア)

和風醤油パスタ

ペスカトーレの方が好き〜

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
25

毎日サ活

2025.01.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃

毎日サ活

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

今日は湯楽部へ^ ^
サ室は78度で温度低めだが、スコールサウナなので湿度はかなり高め。約5分おきにショットでミニロウリュサービスがある。
じわじわと汗がかけました。
露天も広々として整いスペースもあるので快適に整えました。

毎日サウナのおんちゃんと、はちみつ姉さんがイベント来店するとの事。いかなくちゃ^ ^

サ飯は本日はすき家!カレーを食べてきました^ ^
写真は撮り忘れ💦
本日もお疲れ様でした!

すき家 足利南大町店

ほうれん草カレー

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.2℃
26

毎日サ活

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

本日は前橋育英のバスに乗って、サッカー決勝戦観に国立競技場へ。
見事優勝!おめでとう育英^ ^
その帰りに、湯都里と湯楽の里迷いましたが高崎の湯都里を選択。
サウナは遠赤外線と積まれたストーンのハイブリッド型でお馴染みのイズネス。
オートロウリュが程よく良い。
3種類あるサウナの内、アロマサウナがオススメ。ミストサウナが心地よく程よく温度熱め。
0度の外気浴は寒いが良い整いを誘う!
ニフティでランクインするほど、流石群馬ナンバーワンと言われるだけの良い施設でした〜。
サ飯はいつものフタツメで!とっても美味しかったです^ ^
とても良い1日でした。

極濃湯麺 フタツメ 貝沢店

濃厚タンメン

野菜が美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
31

毎日サ活

2025.01.12

4回目の訪問

サウナ飯

いつものサウナへ。
寝不足で体調悪いため2セットで終了。とても気持ちよく整えました。
サ飯は太田のPIAで^ ^

イタリアンレストラン PiA (ピア)

ペスカトーレ

量が多い

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
27

毎日サ活

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

初来店。シングルと15度の水風呂。温度計が壊れていそう。サウナは3種類どれも個性があって良かった。メインのサ室のオートロウリュが熱く最高。高崎市内を一望できる整いスペースはすごく優雅な気分になりました。良いサウナでした^ ^
サ飯はフタツメのタンメン^ ^

極濃湯麺 フタツメ 八千代店

濃厚タンメン

野菜がうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,8℃
33

毎日サ活

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

新幹線の線路沿いで音が気になりなりましたが、素晴らしく整えました。
タワーサウナ×4セット
スチームサウナ×2セット
過去最高に入ってしまってやり過ぎたと少し反省。
施設はとても気持ちよかったです。
サ飯は加賀谷食堂で!

大衆食堂 加賀家食堂

野菜炒めセット

飯がうまい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
22

毎日サ活

2025.01.09

3回目の訪問

冬場は水道水の水が冷たい。水風呂も気持ち冷た目で最高に整えました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
19

毎日サ活

2025.01.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃

毎日サ活

2025.01.07

1回目の訪問

いつも通り良い汗がかけました。本年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
20