2024.11.25 登録

  • サウナ歴 5年 8ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ アツアツのやつ
  • プロフィール アツアツ大好きビギナーサウナー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.12.23

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

初回の偏見と独断による評価
総合得点:66/80点
サ室:18
水風呂:15
湯:16
その他諸々:17(平日だと安く入れて混雑もしてない、スタッフさんが親切丁寧に色々教えてくれる、1Fのカフェもオシャレ、地下のくつろぎスペースは無限に時間つぶせる)

CL大阪から夜行バスで新宿に7:30に着いたため、距離と時間からずっと行きたかったフローバへ。
三鷹駅からすぐ近くで、建物は思ってたより小さくて逆にかわいい。
入るとカフェスペースがあり、そこを突き進んでいくとサウナチェックインの受付がある。LINEでチェックインを済まし、料金説明を受ける。キャリーバッグを持っていたので預かってもらう。
入浴ゾーンへ入るとお客さんは他に2人だけ。ほぼ貸切。オープンすぐで入ると入浴ゾーンが全体的に寒いのがちょっと難点。
出来たばっかりということもあり、綺麗。タオルが置かれている位置も完璧。体を洗い、2種類ある湯のうちから炭酸のほうを選び6分ほど浸かる。体を温めてから2Fのサ室を目指す。勝手に3種類くらいサ室があると思っていたが薬草サウナが1個あり、広めの水風呂とインフィニティチェアが無限にある。早速サ室へ。15分に1回の長めのオートロウリュと5分に1回の短めオートロウリュがあり、アツアツ大好き人間としては最高。テレビがないため少し退屈してしまうが、考え事したりぼーっとしたりしてるとあっという間に出来上がる。8分ほどが限界で、水風呂へ。15度くらいだがオートロウリュの回数が多いこともあり冷たさはほとんど感じない。水風呂は広めなので5人くらいは余裕で入りそう。インフィニティチェアを変わった水の出方がするシャワーで流し、ととのいへ。インフィニティチェア発明した人に100万回いいねをあげたい。快適すぎて2時間のつもりが3時間くらいいてしまった。

この辺りに住んでる友達が多いので、次は友達と来たい。
出た時にちょっと変なおじさんがいたけど、常日頃自分も含め変な人なので何も思わなかった。
ドライヤーがサロニアのやつで使いやすい。うれしい。

続きを読む
18

2024.12.20

1回目の訪問

初回の偏見と独断による評価
総合得点:64/80点
サ室:17
水風呂:16
湯:15
その他諸々:16(スタッフさん優しい、ちょっと歩くけど駅からのアクセス覚えやすい、ポケカの旅で訪れたため3Fエリアに行けなかった、サ飯も食べられなかったことにより既にもう1回行きたくなってる)


CL大阪の宿泊場所として2泊。
1日目は一緒に泊まった戦闘狂と激戦を繰り広げていたためサウナ利用はなし。
2日目の朝も時間がなくシャワーのみ。
ようやくサウナに入れた2日目の夜。疲れとお酒のせいで入る前からとても眠いが、シャワーで覚醒。サ室は2つあって、熱い方が好きなので熱い方に。30分ごとにオートロウリュがあるらしく、楽しみに待つ。オートロウリュの時間になると照明の色が変わりテレビの音も消える。ロウリュアトラクションがはじまりますとロボ音声(?)が室内に響き渡り音楽がはじまる。音楽に合わせて結構長めのロウリュが行われる。アツアツで終わる頃には出来上がってる。速攻で滝のような水(ボタン押すと出るやつ)で汗を流し、18度の水風呂へ。冬だからか18度でも全然冷たく感じるが、50秒ほど浸かりドライパンツを履いてととのいゾーンへ。後ろの大きいプールを背にしつかりとととのい。アトラクション感覚で色々楽しめる。3Fの存在を完全に失念していて、タル水風呂には入れず、大好きなセルフロウリュも忘れる始末。来年また来ます。

続きを読む
0

2024.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12