まろすけ

2021.02.23

1回目の訪問

高温サウナ:8分 × 5
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 6
休憩:7分 × 6
合計:6セット

チムジルバン目当てで初来訪。
温泉も種類たくさんあり、薬草風呂もあるし楽しい♨️人多い!

チムジルバンの熱波、18時のは静かだったし楽しくてとても良かったけど、21時の熱波はマスク無しで大声、うるさすぎた!大学生男子グループと、中国人女たちは店員さんに何回注意されてもうるさい👎🏼おまけに中国人は腕全体のイレズミの上にタオル巻いたままお風呂に入浴していて目を疑った.....日本にはタオルを温泉に浸けてはならないという文化があるよ。

土の癒と空の癒は静まりえってて、寝床みたいに真っ暗で、オルゴールの音楽が流れている。雰囲気いいし温度が高くていい香りだしすき〜!
岩盤浴室は人も少ない!

サウナは、玉汗🧖🏻‍♀️80℃あるかないかくらいなのに、すごい!オートロウリュもあるし定時でロウリュがある!熱波も送ってくれた🔥(ヌシが熱波を送ってくれる店員さんにキレる事件勃発。もっと脳みそ使って仕事しろ、とのこと。文句あるなら参加しなきゃいいのに。あと独り言だけどヌシってだいたい体型がお揃いだよね...)

塩サウナもスチームで誤魔化してる系ではなくじわじわと来る感じで好き。
水風呂は15.7℃のときがちょうどいいな!!!

ラーメンは伸びきってたのでもう頼まないなという感じ。

共通する人だけど大学生男子グループが火の癒の岩盤浴室内でも喋っていて、最近しばしば思うんだけど、自分たち以外誰も喋ってなくて静かな場所で喋れるやつ、ほんとすごいよね??どういう神経してるの( °_° )ノなんか効くこと一発言ってくれる人、求む.....

サウナとか岩盤浴には、癒されに行ってるのにストレスを溜めさせられるのは本末転倒なので、どこかいつ行っても民度が高くて良き施設を紹介してください( ;∀;)
七福の湯の岩盤浴はこれまで行った中でも有数のいい岩盤浴でした!サウナもいいし店員さんもよかったので勿体無いな〜。

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
0
71

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!