竹取温泉 灯りの湯
温浴施設 - 京都府 八幡市
温浴施設 - 京都府 八幡市
家の人たちと過ごす日のはずが
誰も休みではなくがっかり…
ホームサウナの水春へいくか。
あっそういえば近隣のスーパー銭湯、灯りの湯へまだ行ったことがなかったなぁとこちらに。
11時のロウリュウを狙い10:30にイン。
車の台数の割に温泉の中には10名ほど、
空いているのはとてもありがたいです。
まずスチーム塩サウナへ。
45度…ぬるい…っ
入ったら爆音でワイドショーが。
スチームにテレビはほんとにいらんのよ…
そう思いながら塩壺に手を突っ込むと
なんと粒の細かな塩なこと!
いつも通り椅子に置いたら秒速で溶けていきました…傷もないのに少し染みる…細かいと効能を発揮してくれやすいんですかね、ゴシゴシしても痛くないしすごくいいです。
テレビと温度には不満を抱えつつ1セット目。
2セット目はドライサウナへ。
下段70度、上段80度…ぬるめですな。
そしていざロウリュウ!
可愛らしい女の子がうちわを持って入ってくる、「コロナ感染対策で個人を仰ぐサービスは中止しております」…えぇ!そうなの!それはかなり残念…
そして人工的な香りのするピーチのアロマ水を結構な量かけ、一生懸命空気循環させてくれますが…
大東洋のアウフグースを知ってしまってはダメだったのか…
なかなか微妙な感じで終了。
水風呂はしっかり15度台で気持ちいい!
そして肝心の整いスポット。
ごろ寝スペースもチェアもベッドもあり
かなり快適やん…と思い寝転んでいると
横からアンパンマン、後ろからテレビショッピングの音が爆音で流れる…
うおんやめてくれ〜!!せめてひとつにしてぇぇええええ。。。
ゆるく整いつつ完全に気を取られてしまいました。
どこか惜しいところの多い印象。
新しいし綺麗だし人も少ないし
かなりいいのはいいんですけどね…
ちょっとサウナに対する期待が大きすぎました。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら