サ藤

2025.04.13

1回目の訪問

以前から気になっていた、新得町の駅前温泉に行ってみました。

昼まで職場でいろいろ整理してから、どこに行こうか悩んだ末に、行ったことがないサウナに行こうと思い立ち、以前に息子とJRで新得に行った時に、まさに「駅前温泉」の名のとおり、駅から出てすぐに目に入ってきた施設で、とても気になりましたが、営業時間前で行けなかった新得町営浴場に向かいました。

通常の浴室とサウナがある浴室が別になってる造りに高揚しながら入ってみると、とてもコンパクトながら天井から光が入っていて明るく清潔感のある浴室でした。

早速サウナに入ってみると、6〜8人程度が入れる広さで、熟成された壁の色合いといい、昭和ストロングスタイルのど真ん中のサウナでした。汗が出るまでちょっと時間がかかりますが、皮膚が乾いた感じがした後、頭から汗が滴ってきて、じわじわと全身から汗が出てくる久しぶりのこの感じ、嫌いじゃないんですよね。備え付けのTVでプロ野球を見ながらっていうのも、雰囲気にジャストミートでした。

水風呂はしっかり冷たくて広さもあって良かったです。入った時には先客の方が2人いましたが、途中から貸し切り状態になったので、水風呂のふちに腰掛けて、天井からの光を感じながら、ボーっとしてました。しっかり3セット、そしてトムラウシの癖のないちょっとつるっと感がある温泉を堪能しました。

幼い頃に家族で行った風呂がこんな感じだったような、なにかノスタルジーを感じてしまった施設でした。浴室を出て、新得の風で体を落ち着かせてから帰路につきました。とてもリフレッシュすることができました。ありがとうございました〜。

サ藤さんの新得町営浴場 【駅前温泉】のサ活写真
サ藤さんの新得町営浴場 【駅前温泉】のサ活写真
5
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.04.16 14:48
1
幼少期トムラウシ暮らし三年の自分としては ぜひ行ってみたいですね(^.^)
2025.04.16 21:25
0
よよよ よよよ さんに5 ギフトントゥ

@よよよさん、コメントとトントゥありがとうございます。 幼少期にトムラウシで過ごされたというと、北の国から的な幼少期だったのでしょうか。 私のトムラウシは20代の時に行った東大雪荘のイメージです。ホントにこの先に宿なんてあるのかよって山道を延々と走って辿り着いた東大雪荘はとても立派で、川を眺められるどでかい露天風呂が気持ち良かった記憶です。当時サウナがあったかどうか覚えていませんが、今年久しぶりに行ってみたいと思ってます。 しばらくご無沙汰してますが、私もキャンプが好きなので(私はバイクではなくカヤックで川下りですが)、今年は久しぶりに釣り&サウナ&キャンプできたらなと思ってます。 ありがとうございました〜。
2025.04.16 14:48
0
サ藤 サ藤 さんに5 ギフトントゥ

2025.04.16 22:01
1
サ藤 サ藤 さんに5 ギフトントゥ

はい!現在トムラウシ地区集落の『山の交流館とむら』の建ってる土地が半世紀前は営林署担当区の建物でして、父の勤務に伴い そこで三年程暮らしました! 2年程前にレイクサイド屈足にキャンツーした際に、トムラウシに足を伸ばしたのですが、私が新1年生として入学した富村牛小中学校は健在でした(^.^) 還暦目前でも幼少期の想い出 走馬灯のように巡りましたです。 今度は野性味溢れるダム湖畔キャンプ場にも行ってみたいものです(^.^)
2025.04.16 22:22
1
よよよ よよよ さんに5 ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!