まなてぃ

2021.04.10

1回目の訪問

サウナ:10,15,20分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ずーっと来たかったけどなかなか用事なく来れなかった武蔵小山の銭湯。今回は同期がお勧めしてくれたので、朝から50kmチャリ漕いで3時間バスケした身体を労るために少し遠出してサ活。
銭湯価格なのがありがたい。そして先頭にしてはものすごく綺麗な内装。露天風呂まである。そして天然温泉。大好きな黒湯。肌がすべすべになるやーつ。
サウナ室内は90度弱とぬるめ。最近このくらいのサウナって入ってなかったので半ば岩盤浴的な形で長居を試みた。テレビもついてて汗かきながらヒノキの心地よい匂いでもはや室内でととのえそう。水風呂も20度前後バイブラがちょうど良い。そして露天風呂がある外気浴にはととのい椅子が6席分。しっかり空いてる。ちょい寒かったなーそろそろ暖かくなってほしい。
人が多くて露天風呂立って待ってる人とかもいらっしゃったが総じてクオリティどれも高くまた来たいなと思った。自宅からはバス一本で行けるので気が向いたらまた来よう。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!