まなてぃ

2025.01.12

1回目の訪問

恒例の日曜遠出サウナです。今日は千葉まで。1時間くらい車を飛ばしてやってきた。こういうところあるあるで、ちゃんと近くのショッピングモール群と近くにある。中に入ると綺麗な店内。受付を済ませて、早速入浴。身体を洗って浴室内見渡すが、サウナがないなーと。ここは外にあるらしい。いいですね。全体の風景も山の景色といい感じに廃れた感じが、ちょうど良い田舎を感じます。キャンプしにきてるみたい。ちなみに中の温泉は日替わり湯で壁には新聞もあって浸かりながら楽しめる。こんなに長いことお湯に浸かってたことはないんじゃなかろうか。そしてサウナも2つ。1つは定番のサウナだが、入り口から一段下がる場所もあれば、激アツ最上段もあり、最上段はかなり熱く、オートロウ流されると過去類を見ない湿度です。このバランスが取れているサウナ施設はなかなかない。2つのストーンからやられる熱波は結構サウナーでもきついレベル。最高。そしてもう1つはボックスサウナで、こちらはセルフロウ流ができる、ゆったり長くいるタイプ。最上段にはもう一段高くできる椅子も置いてある。でもやっぱり前者の方が好きでしたねー。水風呂も外にあってだいぶ深い。この寒い季節はサクッとでも良いです。そしてビニールの中に入って整える場所もあって面白い。でも枯れた草木や森やまを見ながら露天風呂に足をつかりながら整うのは最高の体験でした。
上がった後は休憩スペースも充実していて、窓際太陽光が差し込むところで仮眠。朝から来ると多分空いていてちょうどよかろうと思います。最後は売ってた「サ」の文字の木をかって帰りました。楽しかった。また来たい1店です。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!