Ledian Spa Ebisu (レディアンスパ恵比寿)
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
本日は会社のサウナ部の日。渋谷の近くあんまり大勢で入れる場所ないかなーと思ってたが、恵比寿にこんなとこができてた。というわけでやってきました。見る感じ高い、そして熱そう。
受付で男女分かれて、水着をもらう。水着が必須なのは初めてだ。2階に上がり狭めの下駄箱に靴を入れ入室。全員似たような番号選んだので近くて混雑。中は新しく出来たサウナ施設だなーという感じもはや一級ホテルの大浴場の着替えるとこみたいな空間。
そして中に入ると至る所に間接照明がありおしゃれな空間。温度ごとに色が違うくて、サウナは3種、水風呂2種。そして補助が出るのでできるだけ高く指定席もget.指定席はどうやら奥の方でスマホ持って行けて充電もできるしセキュリティボックスもある。なかなか新しい。1人で来てたら絶対使わなかったなこれ。身体を洗うところは座れなく、立ちシャワーのみ。
脳内でプランを立てる。こういうのは後に行くに従ってサウナは温度を上げ、水風呂は温度を下げるのが鉄板。80度から。80度でもアツい。アツいというよりは10分ごとくらいにくるオートロウリュウのおかげで湿度がものすごく高い。ゆえにキツいかつ汗がたくさん出ます。良いサウナ。値段が高くて周りの人が喋りまくっててうるさいことを除けばとんでもなく良いサウナにランキングするなと初めから確信。中ではTVがあるがサウナセンターの水風呂の上にあるような映像とよく分からんBGMが流れておる。ぼーっと見てるだけでおもろい。9分くらいでフィニッシュ。水風呂は15度から。良い。後ろから水が出ており羽衣がいい感じに取れてしまう。2分くらいで脱出。そしてそのまますぐ90度サウナへ。時間もないのでこういう動きせざるを得ない。こちらは広くてさっきよりも当たり前だけど少しアツい。湿度も高めは変わらず。12分。そして水風呂は15度にしようと思ったがグルシン9度行きました。グルシンは必ず足が痺れるくらいまで入る。少し指定席で休憩しながら仕事の連絡をして、イオンウォーターも飲む。ラストは110度。このまま行くと相当の熱さを期待し入る、期待通り。これは痛い。12分しっかり入ってグルシン水風呂でフィニッシュ。久しぶりにあまみが出て整いを感じてる。最後は指定席で休憩して2時間で出ました。
総じて、黙浴徹底、2時間指定なしになれば、個人的帰り道寄れるサウナランク1位になってたなというくらいサウナの質、ととのい効率の良さは抜群でした。帰りはみんなでちかくの中華をビールで流し込んで終わり。明日は休みだー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら