2024.09.19 登録
[ 東京都 ]
ふと思いつきで5時間プランで⏳
水曜はレディースデーだから午前中からだとめんどくさい常連グランマに遭遇するかも💦
サウナはテレビ無くても良いかな。
黒湯の露天風呂、岩盤浴、食事処、おやすみ処はかなり落ちつく🥹
ホームの大井町シズク、夫と一緒には新横浜のフェアリーに早くイキタイ🥺
仕事の帰りの水曜以外の夕方に行ってみないと今回だけではリピートありか判断出来ないかも。
[ 神奈川県 ]
メリット→サウナがカラカラでストロングタイプ、お客様少ない、お客様居ても変な方に遭遇した事ない、
サ室→シャワー→水風呂→椅子までの動線もわりとコンパクト🎵
デメリット→食堂のグランマの距離感が私は苦手💦ズケズケデリカシーない。お客様の悪口結構言う…
[ 東京都 ]
今回で4回目かな❓
女湯はとりあえず平和でございます🥹
喉が痛くならないサウナで、水風呂がかなり私の好み✨
サ室、シャワー、水風呂、椅子までの動線がコンパクトで施設も新しくて良き🎵
[ 神奈川県 ]
常連グランマがめんどくさい方なのはわかりきってるので足が遠のきがちです。
特に絡まれたりとかないけど同じ空間になるべく居たくなくて💦
サウナは喉痛くならないのと、個人的には1番上の段以外は物足りないかなと。
露天風呂の黒湯の質は結構良きです🥹🎵
[ 神奈川県 ]
もうそろそろ再訪しないと貸しロッカーの更新が迫っている。
女湯のサウナに関しましては、日曜の開店から12時半くらいまでがかなり平和です🎵
男湯は酔っ払いが居た、うるさかった…色々フロントに苦情言ってる方をお見受けします。
私は割と近くに住んでますから、家に帰ってからのサ飯の事も多いですがこのサウナの最寄り駅の武蔵新城は飲食店充実してますのでサウナーの皆様にオススメです😆
[ 神奈川県 ]
夫と私と保険屋さんの担当F氏が契約のお礼にと、スパとランチのプレゼント🎁でした☺️
F氏の気遣いやチョイス、会話の面白さ…多岐に渡ってリスペクトする要素しかありませんな。
マリーナベイサンズのプールみたいな温水プール、岩盤浴、沢山の種類のサウナ、細かなお気遣いのある従業員様、高いから余裕や品のある他のお客様。
町銭湯に戻るのは辛いね💦
[ 神奈川県 ]
結構前なので思い出しながら書いてみる。
夫と私の保険を2つ新たに契約したら、某保険屋さんの担当F氏が、大磯プリンスでランチとスパのプレゼントで3人で来館😆
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。