グランピング&テルマー湯 東松山滑川店
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
本当は茂美の湯に行きたかったけど急遽メンテで大浴場使えないとの事でまた今度。という事で
今年もよく頑張った!と自分を褒めたくて有給取得して行ってきた。
やっぱりまだ露天風呂は使えないらしい。
入館料¥600に岩盤浴をサービスしますとの事。
どうせサウナがメインだしめっちゃ朗報!
外が寒すぎて最近外気浴でゼロととのいなんで、今回も気にしないでサ活することにする。
まず岩盤浴で温まることにした。
女性専用室はぬるかった。男女混合の方はいい感じ。
クリスマスソングをBGMにゆっくりした。
BGMの音量が少し大きくないか?そんな事ないか?
3セットくらいして飽きた。
次はサウナへ。
温度低いのか?10分楽にいられた。前回は6分もたなかったはず。
前回はマットの交換が全くされてなくて他人の汗でビシャビシャだったが、今日はそんな事ないみたい。
マット交換には出くわさなかったが。
露天風呂エリアの水風呂へ〜
外気温が寒いのも影響してか水温計は10℃を少し下回ろうとしている…季節的にグルシンになってた。
超冷えた。
そのまま岩盤浴で下に敷いてたデカいタオルをかけて外気浴。
露天風呂に植えられた木から落ち葉がカサカサ…
微風が吹くたびにカサカサ…と落ちるのが風情があってよろしいね。ととのいかけのリラックス状態のまま
虚ろな目で落ち葉を眺めてると、
あの落ち葉の最後の一枚が落ちる頃には私、死ぬのね…
って感じにドラマのワンシーンみたいなセンチメンタルな気持ちになったりして。至って健康なのに🤔
かるーーくととのえた気がする。5セットくらいやったけど今日もダメそうだ。冬季はきっとサウナ初心者には恍惚を味わうことは難しいんだと思う。
あまみも出なかった。うまく温まれなかったんだと思う。
内風呂にリクライニングチェアが1脚増えてた。
でも枕部分にカビが生えてたからちょっと嫌で使わなかった。
前回、ウォーターサーバーの紙コップ捨て場が溢れかえってた。って投稿したけどこまめにゴミ箱掃除されてた。
前回脱衣所のタオル返却BOXが溢れかえってたけどこれもこまめに回収されてた。
やっぱり清潔感ある施設であってほしいから嬉しい変化!
やっぱし岩盤浴つきで¥600て安すぎるな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら