ホテル津センターパレス
ホテル・旅館 - 三重県 津市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 三重県 津市 宿泊者限定
夜8セット(20:30-23:30)
朝5セット(6:30-8:30) 初訪問
お手頃価格で遠くなく、夜朝がっつり蒸せるところを探していたら最高の施設を発見!😆
サ 室:
METOS ZIEL・92℃・2段、最大6名入れるが、3名くらいが何かと心地よい。TV・BGM一切なし!温度計・12分計・定置マット・ビート板あり。
木桶とラドルが備えられ、セルフロウリュOK!(15分砂時計管理)
15分以上空けてラドル2~3杯まで。
過去の投稿では「蒸気にお気を付け下さい」の表示のみで、水は用意されていなかったとの事だが今は「セルフロウリュ」についての掲示もあるなど公式対応された感じ。
サ室面積が小さいのでロウリュするとガツンと効く🔥少々出入りがあっても蒸気が散逸しづらく、10分程度はアツアツ!
宿泊者専用で訪問時は利用者が少なかったので超快適!!😆
最大5人の時もあったが22時頃からはソロも。文句の無い環境とセッティング!
敢えて難点を挙げると、通気口が上段水風呂側の耳の位置にあり、ほぼ貫通パイプだけの構造のため浴室での大声やキッズのはしゃぐ声が直に聞こえる事ぐらい。浴室が静かであればまさに「無音」となり最高である。
水風呂:
2名・50cm程度、訪問時実測16.2℃。流入とオーバーフローはあるが、流入しているのは1回見かけただけ。水位的に2名同時に入らないとオーバーフローしない。
温度も安定しているので槽内でチラー経由の循環濾過をしている模様。
温度帯も適切で、キッチリ冷える。
「ドーミー石」的な石柱が立っており、地味にありがたい。
椅 子:
露天側に白い幅広の椅子が3脚。前の方に座れば頭ももたげられる。
ホテルサイトの写真では3カ所の壺風呂に1脚ずつ置かれているが、実際には1カ所に固められている。
露天利用者が少ない時、椅子に座り壺風呂に足先を浸けて足湯状態での外気浴が最高!!訪問時はまだ寒さもあり本当に快適だった。
(多客時は足を浸けていると壺風呂が使いづらいので遠慮推奨)
ビル6F屋上へウッドデッキ的に組まれた場所が露天スペース。東向きで朝ウナ時は昇りかけた太陽と伊勢湾が望める。
その他:
洗い場5・立ちシャワー2・内湯1・露天壺風呂3、脱衣所にウォーターサーバ(紙コップ)
雑 感:
ビル自体は古いが、内部はかなり近代的にリニューアル済。
津駅からは遠いが、セルフロウリュ出来るサ室と、快適な外気浴。
今までドーミー1択だったが、こんなに素晴らしい設備が備えられているホテルがお手頃価格で利用出来るのは本当に有り難い!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら