【閉店】時之栖 松之湯
カプセルホテル - 静岡県 静岡市
カプセルホテル - 静岡県 静岡市
ちょっと遠くへサウナ遠征をしたいということでこちらへ。開店まもなくの討ち入りです。
お目当てのテントサウナに向かったものの、サービスは午後から…(ちゃんと調べとけよ)。
気を取り直してロッキーサウナへ。
85〜90℃程度のセッティング。
テレビなし。
このご時世で人もまばら。
完全に私好みです。
オートロウリュの設備もありましたが、結局動くところを見ることはできませんでした…。
水風呂は大きめの檜風呂が3つ。
水温も温度計読みで17℃とこれまた私好み。
3セット回しましたが、野球で言えば3打数3安打4打点の猛打賞。
久しぶりに視界がグワングワンしました。
お昼ごはんを食べにレストランに行くと、こちらも人がまばら。
お一人様の私を「どうぞ広く使ってください」と6人がけの座敷に通してくれました。
黒はんぺんのフライと豚玉天丼をいただいて、午後からいざテントサウナへ。
ロウリュの柄杓がおたまだったんですが、これぐらいの量でも強烈な蒸気が発生します。
セルフロウリュに慣れていない人が面白がってパシャパシャやっても、
ストーンが冷めることはなさそうです。
テントサウナ自体は平塚のグリーンサウナで何度か経験していますが、
やはり言いたいのは「テントサウナは合法ドラッグ」ということ。
水を掛ける、襲いかかるロウリュ。
熱い、熱い、もうムリ。
でもいつまでもここにいたい。
でもやっぱりムリ。
汗を流して水風呂。
もうこの時点で鼓動が全身を駆け巡っています。
デッキチェアに寝転がった瞬間に視界がグワングワン。
2セットで打ち止めにしましたが、
野球で言えば2打席連続満塁ホームランで9打点。
あり得ないぐらいのととのい加減でした。
静岡といえば、しきじばかりに目が向けられますが
隠れた名店を見つけてしまいました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら