さっちー

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2 6分×1
水風呂:1分 × 3
合計:3セット

金城温泉
石川のサウナの聖地とも呼び声の高い金城温泉♨️
温泉はよく行っていて肌ツルツル温泉。いつの間にかシャワーヘッドも美肌になるものに一部変わってた
サウナは独り占めでした。入浴代490円サウナ170円
サウナだとバスタオルとバンドをもらいます
15分おきのオートロウリュウといいアロマの香り💐
水風呂💦は井戸から汲んでる16度がとても気持ち良い
泥パックをしながら浴室内を歩いているおばさんがいたのが残念

以下HPより
金城温泉の泉質は「炭酸水素塩泉」
「炭酸水素塩泉」は、重層成分作用による石鹸のような「乳化作用」によって、毛穴の汚れを除去し、メラニンを分解することによるつるつる肌効果と、不要な角質の除去(クレンジング)による美白効果があります。
その2「美人の仕上げ」効果
金城温泉の泉質は「塩化物泉」
「塩化物泉」は、塩の”パック”によって汗の蒸発を防ぎ、コーティング効果による肌の保湿の役割があります。
また肌の角質をとる「美人の湯」との併用で、肌の乾燥を防ぐ「美人の仕上げ」効果があります。つまり金城温泉は、クレンジング効果と保湿効果を兼ね備えた、落として覆うすごーくお得な温泉です。
その3「くすみの除去&つるつる肌」効果
金城温泉は「弱アルカリ性」温泉
「アルカリ性の温泉」は、古い角質層の新陳代謝を促進し、くすみの除去やつるつる肌効果が期待出来ます。
(1号源泉:pH値7.9 / 2号源泉:pH値7.6)
※pH値が高い(アルカリ性が強い)ほど、肌の角質をとるはたらきは強いですが、pH値8.5未満の「弱アルカリ性」が適度の刺激で効果が高いと言われています。
その4「肌の角質膜の形成促進」効果
金城温泉の温泉成分には「メタけい酸」が豊富
「メタけい酸」は、胃の粘膜を修復する作用があることから、肌の角質膜の形成促進が期待できます。
(1号源泉:135.7mg/kg / 2号源泉:139.9mg/kg)
※100mg/kg以上なら効果大
その5「皮膚の殺菌・洗浄」効果
金城温泉の温泉成分には「メタほう酸」が豊富
「メタほう酸」には、皮膚の殺菌・洗浄効果があります。「にきび」など肌のトラブルに効果が期待できます。
(1号源泉:7.1mg/kg / 2号源泉:10.0mg/kg)
※10mg/kg以上なら効果大

さっちーさんの金城温泉元湯のサ活写真
さっちーさんの金城温泉元湯のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!