かなこ

2021.10.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


安達太良山登山の帰りに寄りました。
大丈夫かなあと不安になるくらい寂れた温泉施設でしたが
また安達太良山に登る際は来たいです!

湯船から安達太良山が見えます!!!

女湯は常連さんが数名ほどしかいませんでした。

サウナマットの場所が分からず、申し訳ないなと思いながら常連のお母さんに声をかけ
サウナ入り口扉の左側に置いてあるものを、掛け湯で流してから使用すると教えてもらいました。感謝

サウナ内はとても熱くて、サウナマットなしでは座れないくらいでした。

登山の疲れもあってか、2回目のサウナ内でうとうとしてしまって
気がついたら5分の砂時計が空になっていました。
あぶな〜。

水風呂は2人は厳しいサイズで、
一人でつかるのがすごく気持ちよかったです。

ととのい椅子は椅子と言うより長いベンチでした。
利用する人も少なかったので人目を気にせずのびのびできました。笑

人が少ないサウナは良いサウナなのかもしれません。
大好きです。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!