2020.09.05 登録

  • サウナ歴 6年 4ヶ月
  • ホーム 盛南温泉 開運の湯
  • 好きなサウナ サウナ温度90度、水風呂16度、デッキチェア付きの外気浴
  • プロフィール 僕は東京の大学生。今年の春岩手から上京してきたのだ。これから大好きなサウナの地をこの東京でも開拓していきたい!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノイ太郎

2020.08.20

1回目の訪問

コロナの影響で東京に行く前の夏休み、友達と安比でグランピング。僕の楽しみはなによりもサウナ。友達3人を引き連れ白樺の湯に向かった。
 僕以外の3人はサウナに興味のない人たち。「暑いだけじゃん」、「拷問だよ」とよく聞くありきたりの考えを左ら右に聞き流し、「まず指示通りに一回やってみ」と言った。サ室の温度は約85度、「まだー?今何分?」僕の友達は一回目文句しか言わなかった笑。いつもは10分入る僕も、7分くらい経過し、水風呂に3人を連行。「ぎゃーーーー」と叫ぶ奴が若干一名。時刻は22時をまわっていたので、他のお客さんがいなかったので安心したが、まじでうるさい。1分水風呂に浸かりそのまま外気浴へ直行!体につく水分をみんなで拭き取り、ウッドデッキに4人で寝転がった。真夏の山の中満天の星空が目の前に広がった。隣からは「え、、なにこれ!?」、「マジで気持ちいい!」、「これ絶対ハマる奴やん」そんな声が聞こえた。これを「ととのうと言います」僕は自身ありげに言った。嬉しかった。この感動を共感できて。最初はあんな嫌がっていたやつらがもう一回と連呼するので2セットへ向かった。結局3セットを4人で終えた。
 今までサウナは1人か家族で行っていた自分。友達と共感できたこの感動は何とも言えない。サウナが気持ちが良いのはもちろんだが、サウナは人と人をつなげる役割も持つ。マジ楽しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
2