サウナ坊主

2021.04.19

1回目の訪問

行ってきました、神馬の湯!!

午後から時間ができたので、こちらへ。自分が住んでいる地域からだと堤防を使えば、ほぼノー信号で来れちゃいます。それでも40分ぐらいかかるけど。

新しい施設だけあって、まだまだ中が綺麗。

浴室に入り、まずは体を清め、お風呂をまわる。
温泉の質がヌルヌルでものすごく自分好み、これはいい♪
温泉だけでもリピーターになっちゃいます。

そしてサウナへ。
1セット目は最上段の1つ下の段に座りましたが、しっかりと熱い。
湿度も適度にあり、呼吸も苦しくない。

そして水風呂。
8.9度のキンキンに冷えた水風呂は初めてで、サウナに入る前に手で確認したのですが、あまりの冷たさだったので、1セット目は隣の普通の水風呂へ。
こちらは18度程でしたが、バイブラの効果で体感温度はもっと冷たく感じました。これだけでも十分いい!

そして外気浴。
高台に作られている施設ということ、そして今日は天気も抜群に良かったということもあり、ものすごい解放感でした。
景色もいいし、ととのい椅子もかなりの数あって、どこに座ろうか悩むぐらいです。いい風も今日は吹いていたので、とても気持ちの良い外気浴が出来ました。

2セット目にいく前に水通しということで、キンキンの水風呂へ。
一瞬で体が痛くなるほどに冷えますね、その上でサウナに入るとやはり通常より長く入っていることができ、じっくりサウナを味わうことができました。

そんなこんなで4セット、途中ロウリュも味わうことができ、大満足で帰路につきました。

0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!