mito

2021.02.06

1回目の訪問

行きたかったサウナの一つ。
開拓がしたくて、少し離れた所沢まで。
初めて来た所沢。
土曜日だした遠いので、カプセルに泊まることに。

まずはいきなり食事笑
今は19時までしかやっていないとのことで、
美味しいご飯にありつけないのは悲しいため、苦渋の決断。
唐揚げ定食を頼んだが、ボリュームが凄い!
満腹!
少し休憩してからサウナへ。


浴場はローマのような佇まい。
バイブラ付きの冷まし湯、42℃の熱めの湯、
外には露天風呂でぬるめの湯がある。
露天はリクライニングが浴室にあるので、
寝湯ができる仕様となっている。

サウナ
入り口にストーブが二つ並んでおり、数分ごとにオートロウリュされる。
入って左にケロサウナ、右に檜?に囲まれたサウナがあり、
それぞれ2段ずつで構成される。
ケロサウナは奥に座るとあまり熱くなく、
じっくり温められる温度となっている。
個人的には熱いのが好きなので、
ストーブ近くに座り体を温める。
香りが良い。
檜の2段目が次いで熱い。
むしろ、ストーブから離れてるのに熱い。

水風呂
13℃と冷たい。備長炭が沈んでいる。
深くはないので、圧もかからず心地よい。
やはり15℃を切ると途端に手足が冷えてくるので、
長くは入れない。

休憩
おすすめの冷まし湯に入り休むが、初めてのことで勝手が掴めず。
何回か通ってちょうど良い入り方を身につける必要あり。
最後は冷まし湯に入らず、そのまま外気浴でととのって終了。

定期券の存在
なんと定期券がある!
平日のみ月1万円弱とここと。
所沢に住んでたら絶対買うのに、、

カプセル
とても綺麗で広い。
テレビがないので、テレビっ子にはキツいかもしれない。
私には無問題。


休憩室、食事場
とても綺麗。
仕事もできる。
漫画も豊富。
これは嬉しい!

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!