でぃーこー

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活

本八幡で友人とランチ。
駅近くのレインボーに行こうかなと思っていたけど、食後すぐは身体にも良くないだろうということで、千葉県一のイキタイ数を誇る舞浜ユーラシアへ。
ディズニー以外の用事で舞浜に降り立つのは初めてですな。
ディズニーイキタイの気持ちを抑えて、楽しそうなカップル、親子連れ等を尻目にユーラシア行きのシャトルバスに乗り込む。

#サウナ
高温サウナとケロサウナの二種類。
ケロ→高温→ケロで3セット。
まずどちらも暗さが抜群に良い!
本番フィンランドのサウナはこんな雰囲気なのかなと思わせるような仕様(行ったことないので適当に言ってます)。
温度は体感で五十歩百歩かな??
じんわり蒸されて長く居られるやつ。
スタッフさんが定期的に見回りを行っていて人数確認や換気をしてくださるので、感染対策もバッチリ。

#水風呂
温度こそそこまで低くないものの、深くて広くて好きなやつ👌🏻
潜って頭まで一気に冷やす!

#休憩スペース
室内にととのい椅子が2〜3個。
そして露天スペースにはベンチやインフィニティチェア等が沢山ある為、場所に困ることは無し。
荒れた天気の中で風雨に曝されながら、エクストリームトルネードビタどとのい💪🏻💪🏻
(柵の向こうに目をやるとセンターオブジアースやタワテラが見えますが、こっちの方が楽しいぞと自分に言い聞かせて正気を保ってました)

3セット終えた頃には身体がふにゃふにゃに。
まさにGWの締め括りに相応わしいサ活でござんした。

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!