いくら

2025.01.04

1回目の訪問

ごみ収集所の熱を利用した公共施設。
施設がキレイで、公共施設なのて誰もが使えるようなバリアフリー設備が行き届いていたり、タトゥーも禁止にはしていないなど、さまざまな人が利用できるよう配慮されている。
富士市のLINEアカウントでクーポンを入手でき、大人200円引きの500円で入浴できるのはお得。
サウナは8名までのやや狭めでテレビあり。12分以内の利用をお願いする張り紙もあり、時間帯によっては待つことも。マットを持って入るスタイル。
水風呂は温度計はないが、およそ15度〜18度で入りやすい温度。3名と狭め。
整いスペースは屋外にも6脚ほどあり、屋内の椅子含めて座れないことはほとんどなく、利用可能。

入浴前後に利用できる休憩スペースは十分な広さで、テレビあり、授乳室や個室もあり、食堂もあるので、一日過ごすことも可能。値段から考えるとコスパはかなり高い施設といえる。
家族で利用する場合に特におすすめ。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!