さうカツ

2024.05.26

1回目の訪問

累計サウナ7回目

サウナ:一段目 10分 × 1
    四段目 10分×1
    四段目 13分×1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ累計7回目にして
整い辛くなってきた中での湯の花。

事前にリサーチしたところ徐々に負荷をかけると
整いやすいということで試してみたところ
3回目でようやく整うことができました。

サウナは、80℃ちょっとなので
少し物足りなさは出てくるかもしれません。
四段構造になっており3段目までは出入りの冷たい空気を受けやすいが4段目は出入りの空気を余り受けなかったので、冷たい空気が嫌な方は4段目がおすすめ。

水風呂は深めなので、気をつけて入ってください。
19℃程度でした。

外気浴は、サウナチェアがなく、長椅子がある感じでした。
おすすめは外に出て左隅の岩がおすすめです。
この岩で整うことができました。

床の小石が足の裏を丁寧にしてくれたせいか、
整いの波が2回訪れ、電気を食らったような痺れ方がありました。。
なんだろこれ。

その他シャワー設備など古い設備なので、
昔ながらスーパー銭湯という感じでしたが、
不思議な整いをするべくまた行ってみようかと思いました。

追加)
脱衣所の空間は
オッドマンもあり大変ゆったりできました。

さうカツさんの越谷天然温泉美人の湯 ゆの華のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!