古い土蔵を改造した2階建サウナ
やっぱ薪ストーブはいい!
420キロのサウナストーンを熱するために焼却炉メーカーに特注した薪ストーブとのこと。上から薪を入れるタイプは初めて見た。
蔵内は土壁、断熱材、杉の三層構造で断熱効果が完璧な造りのため扉を開けても温度が下がりにくい。設定温度は80℃、湿度が40〜50%超えなので息苦しくなく、熱帯性の弱い自分でも余裕で10分以上いられる心地良さ。
この温度でこの湿度を保てるのは奇跡的だそう。
2階は蔵の造りを利用した寝転びスペース
これがやみつきになる。
外気浴のロケーションは田舎の原風景。
特注の木のベッドが体にピッタリ馴染む。
とにかくすべてが最高でした!

塩サイダーマンさんのDOGA SAUNAのサ活写真
塩サイダーマンさんのDOGA SAUNAのサ活写真
塩サイダーマンさんのDOGA SAUNAのサ活写真
塩サイダーマンさんのDOGA SAUNAのサ活写真

オカモト☆タンメン。 愛知川店

タンメン

野菜たっぷり病みつきになるスープ スープによく絡む細麺が良い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!