401

2024.11.03

2回目の訪問

入店→ロッカーキー受取(支払無)→靴預ける→更衣室(更衣室担当おじさん誘導有)→着替えて何も持たずに浴室へ→浴室の先の更衣室とは違う動線にタオルや歯ブラシあるので確保→ととのう→新タオルを確保体拭く→館内着が置いてあるので着替える→休憩室へ

と言う流れです



サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット

一言:気づいたらソファの上で寝ていて、布団がかけられていた。なんと言う優しいサービス。起きてすぐサウナに入れるのは良き。
コンセントが本当に少ないので、宿泊して充電するものが複数ある人は注意必要。

お会計700元かとおもいきや、謎の靴磨き代100元とられてました。Amazonで購入した底の薄く作られたスニーカーなんですけど。

401さんの亞太三温暖のサ活写真
401さんの亞太三温暖のサ活写真
401さんの亞太三温暖のサ活写真
401さんの亞太三温暖のサ活写真
401さんの亞太三温暖のサ活写真
401さんの亞太三温暖のサ活写真
401さんの亞太三温暖のサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!