みやざわよしのり

2019.12.31

2回目の訪問

#サウナ
84度の中温フィンランドサウナ。備え付けのタオルを足元に1枚、座面に1枚、人によっては背もたれに1枚敷いて着座し、サウナに落とした汗は敷いたタオルで各自拭き取るローカルルール。
リョウリュウ(トーホー用語)の頻度は20分間隔と長め。ぬるくなる時間帯があるけれど、高湿度で程よく熱々。

#水風呂
水が硬くて冷たく感じる水温計16.5度の水風呂。体感15度くらい。運悪く、サ室と水風呂を体ビチョビチョで行き来する汗流しカット昭和サウナーが2匹無双していた。ついてねえ。

#休憩スペース
無し。浴槽の縁で休憩。バイブラバスや薬湯はぬる湯なので、デッキチェア代わりに横になって休憩。

#その他
洗い場、サ室、レストラン、リクライニング共に程々に人がいるけれど、混雑する事なく快適に過ごせた。レストランへの強引な動線は相変わらず笑。盆も正月も無く平常運転。

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!