諸江の湯
銭湯 - 石川県 金沢市
銭湯 - 石川県 金沢市
【湯めぐり十一ヶ所目・おふろ旅八ヶ所目】
昨日のことですが夜に時間ができたので遅くまでやっているお店を探すと20年ぐらい前に行ったっきりの『諸江湯♨️』がヒット。
※サウナ💦
恥ずかしがらずに言うと
クセが強い!!
まず入口が浴室ではなく脱衣所にあるサウナを初めて見ました🙄
しかも少ししゃがまないと入れないサイズの扉と壁に小さな窓がありますが、中を覗いても何も見えない。
まだ営業時間あるけど電源もう落とされたのかな?と思い扉を開けると1畳ちょっとの広さの真っ暗なサウナの奥に裸の男が座っています🧖🏻♂️
しかもちゃんと熱くなってる!
びっくりして扉を閉めてしまいましたが気を取り直してもう1度サ室内へ。
詰めて3人までのコンパクトな造りで、手前は扉から漏れる外気で足元がスースーしますが奥は目の前50cmにストーブがありちゃんと温まれます🙆♂️
なので実質1人用?笑
手前だと脱衣所の時計がギリ見えますが室内に照明が無いので奥は近くにある温度計の針先が何度を指しているのかさえわからないぐらい暗く時計すら見えない。
目の前のストーブが真っ赤になると顔が熱くて辛かったので濡れずきんちゃんスタイルでタオルを顔の前後に垂らすとかなり快適に✨
まぁここまでくるとほんと何も見えないのでただひたすら自分と向き合うしかない空間と化します。ほぼ洞窟です🪨
とにかく水風呂が気持ち良いだろう状態までひたすら目を閉じて入りましたが2セット共ちょうど15分、だけど決して長くは感じず瞑想系サウナとしては素晴らしいと思いました。
見た目は掃除用具入ってる部屋みたいだけど笑
※水風呂🧊
表紙はありませんが19℃ぐらい。
水は手動で出しっぱなしにできますが結構広いので水温下げるまでは難しそう。
脱衣所が換気で涼しいので冷えすぎない感じでちょうど良かったです🙆♂️
※休憩🛌
浴室では休憩しにくい感じだったのでサウナ前にある背もたれ無しのプラ椅子で休憩。
換気と扇風機のおかげでほぼ外気浴✨
涼しい脱衣所最高!
【大体の時間】
サウナ:15分
水風呂:2分
休憩 :10分
上記を2セット
御経塚の湯と系列?だからかロビーなんかはグッズ販売があったり似たような雰囲気。
ただ脱衣所以降はさすがに古さがありシャワーは誰かと水圧の奪い合いになるので決して負けないように!🚿
刺青率が高いのでそれが苦手な人は避けてもいいかもですが、超個性的サウナを体験したい人はぜひ混雑を避けて日中行かれるのがオススメです🙆♂️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら