ざかいし

2024.05.16

2回目の訪問

サウナ飯

1.サウナ(高温サウナ)→水風呂→休憩(内)
2.サウナ(高温サウナ)→水風呂→休憩(外)
3.サウナ(低温サウナ)→水風呂→休憩(外)

高温サウナは肌から灼熱が温めるヒリヒリ感
低温サウナは湿度、温度ちょうど良く白樺の香りが室内充満で良かった
そしてそした水風呂とても良い、ふなっ子が気持ち良い、まろやかの意味を知れた

外気浴も白樺の香りに包まれながらだらーんと他の外気浴も好きだが今まで1番かも知れない!

小話:本当は習志野の菜々の湯にいく予定が行きたいが先行して調べもせず現着からの休館確認、雨は降られるしで散々の中、最後にオアシスありました。。泣

ざかいしさんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真

ガーリックライス

美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!