タコタコタロー

2024.06.02

10回目の訪問

サウナ飯

【サウナに始まりサウナに終わる。】
今週は疲れた。
色々とバタバタして。
一週間の疲れを癒すべく、今日もエルムの湯へ!
日曜の朝は時間に余裕があるから、今日はガッツリ入りましたっ!(`・∀・´)

まず最初のサウナは1段目でゆっくり…
ん?1段目でも結構熱いな!!
疲れのせいか!?
などと思いながら、今日も気持ちよく汗を流して水風呂へ。

水風呂はキンキン派なのですが、エルムの湯の優しめの水風呂に慣れてくると、これはこれで良いのでは!?などと思い始めてきた今日この頃。

水風呂に入り目を閉じて、自分の心拍に意識を向ける。
少しづつ心拍のスピードが緩やかになっていき、気管がひんやりとしてくるのを感じる。

もう一週間の疲れなんぞ、水とともに流れていってしまうのではないかと思えるほど、癒されました。

結局、ドライ3セット、ミスト1セットで終了。

普段の朝サウナでは時間に余裕がなくて、行けなかったミストサウナ。
こりゃ最高だ。
壁に寄りかかって目を閉じていると、思わずそのまま夢の中へ突入しそうになりました(・∀・)
ゆーっくり、じーっくり、体の芯から温まって、汗を流し切りました(°▽°)

ミストサウナでウトウトしながら一週間を振り返ってみる。
そういえば、月曜の朝もエルムの湯で朝サウナして
「一週間頑張ろー!!」
などと言っていたな(°▽°)

サウナに始まりサウナに終わる。
そんな一週間でありました!!
終わりよければ全てよし。
また明日から頑張ろう(°▽°)

今日のサ活ウォッチさんは評価辛め。
でも、サ活ウォッチさんの言う通り、ちと負担かかったのか、午前から眠い眠いの1日でした(・∀・)

今日のサ飯は、つがる市の産直にあるじょっぱり食堂。
ここのカツメニューは、何食べてもボリューム満点です(°▽°)

ご飯後は、食堂の隣にあるジェラート屋さん「農家の刺客」。
ずっと気になっていた【縄文味】を遂に頂きました。
ジェラートの中に入っている胡桃の食感が癖になり、今から何千年も前の縄文時代に思いを馳せながら、美味しく頂きました(^^)

タコタコタローさんのエルムの湯のサ活写真
タコタコタローさんのエルムの湯のサ活写真
タコタコタローさんのエルムの湯のサ活写真
タコタコタローさんのエルムの湯のサ活写真

じょっぱり食堂

かつ丼

カツのボリュームがすごい!! ご飯も多い!! ちなみに、とんかつ定食もカツカレーもボリューム満点です

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!