スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
スパメッツァの炭酸泉には、
いい感じの岩が2つ生えているのだ。
なんとなく日本庭園の趣だとか雅だとか
そういう類を感じる…というか、
京都しかり沖縄しかり、水の神様として
デカイ石を「龍」と見立てて祀ったりするので、この岩はそういったニュアンスで置かれてたりしないだろうか?
ここ「竜」泉寺の湯だし。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら