きのこ

2020.12.11

1回目の訪問

2020年サエナシュラン2位の関東最大級サウナ
宿泊5430円(goto利用で3530円)

岩サウナ
温度90度前後。
4段の雛壇で20人くらいが入れる広さ。
テレビ有り(音はミュートで字幕設定)
最上段の天井が低いのも嬉しいです。
とても香ばしい匂いがます。
オートロウリュ有り。

ケロサウナ
赤松を基調とした丸みの感じるサウナ。
温度90度前後。体感は95度以上には感じます。
上下段で9人が入れる広さ。
アロマ水のセルフロウリュができます。
テレビ無し。
こちらも天井が低く作られています。

薪サウナ
とても暗くて厳かな造りになっています。
温度は80〜85度くらい。
5人が入れる広さ。順番待ちがあれば入口付近のサ椅子にタオルを被って座って待ちます。

蒸サウナ
薬草のとても良い香りがする一人用サウナ。
設定温度は50度となっていますが、ミストサウナになっていてとても温度は高く感じます。
一回のセットが8分設定と決まっていますが、並のサウナーであれば十分な設定です。

水風呂サンダートルネード
温度8度前後。強めのジェット水流有り。
4人くらいが入れます。待ちになる事はほぼ無いです。

水風呂やすらぎ
温度25度前後。バイブラ有り。
6人くらいが入れる広さ。

水風呂昇天
温度33度。バイブラ有り。
4人が入れます。
お風呂と水風呂の境界温度が34度なので一番緩い設定の水風呂です。

水風呂アクリルアヴァント
温度14度前後。バイブラ有り。
1人用。
外気エリアにありアクリル製の造りでライトアップします。

休憩スポット
外気エリアにも浴内にもとにかくたくさんの種類のサ椅子があります。自分の好きなととのい方を楽しめます。


大衆向けで明るい岩サウナと落ち着いたケロサウナ、関東ではなかなか味わえない薪サウナと蒸サウナ。水風呂も上級者向けのシングル設定と中級者向けの14度設定。ビギナー向けの25度と33度ととにかく守備範囲の広いサウナ施設です。
岩サウナのサウナストーンは角張ったものが使われていて、ケロサウナは丸いものが採用されているのもこだわりを感じます。
水風呂はシングル→25度→33度と続けて入る事で水風呂の温冷交代浴でやすらぎから昇天できる造りのようです。
書ききれないくらい色々な楽しみ方が出来るので誰が行っても楽しめるおすすめサウナです。

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!