コロリズム

2020.11.22

2回目の訪問

今日は1階でした。

前回はじめて来た時は2階だったので、これで両方制覇。

サ室は1階の方が全然広い!
最上段で壁に背をつけ足を伸ばして座る。
温度計は80℃前後?でもしっかり熱い。
5分くらいで玉汗びっしょり。
12分耐えてからの水風呂。
これは2階同様に深め、水温高め。
でもサ室の温度とのバランス的にはこれくらいが丁度いい。
長く入って居られる。
外気浴、ベンチしかない…。
2階は整いイスたくさんあったのに。
でも今日は月も見えて心地良い夜風も吹いて気持ち良かった。

4セット目、混んできて最上段が空いてなかったので、ストーブ前に座る。
湯けむり横丁でストーブ前に座った時に肩透かしを食らったので、期待してなかった。
いやいや舐めててごめんなさい。
めっちゃ熱いじゃないですか。
最上段よりもむしろこっちが特等席だな。
プレジ程ではないけどストーブ直の熱がガンガン来る。
思わず10分で退室。

湯けむり横丁でストーブ前が熱くなかったのは出力を絞っているからなのか?
でも温度計の温度はあっちの方が高かった気がする。
やっぱドアとストーブの配置の問題か?
広さや構造も関係あるだろうし、サウナ室を設計する時は熱の回りかたをよく計算しないと良いサウナにはなりませんね。

レストランでスーラーメンを食べた。
700円。安っ。
美味しいけど酸っぱさ辛さが物足りなかったのでお酢とラー油をドバドバかけて食べましたw

連休だけどそんなに混んでなくて、なんか居心地よくてまったり過ごせました。

コロリズムさんの越谷天然温泉美人の湯 ゆの華のサ活写真

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!