隼人

2020.12.08

4回目の訪問

【サ室から見える美しき浴室】

サウナに行くのは金土日ばかり。
どちらかというと休日のご褒美。

しかし、ダメだな。
ご褒美じゃなくて普段使いにしないと。

というか平日にサクッとサウナにイケる時間を無理やり作らないとダメだと思った。


正直この月曜、火曜は精神的に余裕が無かった。なんだがなんでも他責にしたり
人のダメなところばかり目に見えたり
言葉が雑になっていたり。

そこで、今日早めにパソコン閉じて栄湯へ

ここのしっとりとした適温コンフォートに七分蒸して貰い、天然水水風呂の程よい水温に冷やされ、外気浴とモンゴル岩塩風呂に入り

完全に癒された。

ちょいと一時間中抜けして汗をかいて
リラックスすると邪気が晴れた気持ちだ。

それもこれも栄湯がとても清潔感のある銭湯だからだろう。

細かく行き届いたサービスの徹底ぶりに
心が整理整頓される気持ちになった。

サ室はテレビがある方が個人的に好きだが
ココは窓から見える内湯の景色。
入り口から見える露天風呂の水面


それが芸術的ともいえる美しさで
楽しめる。

最終セットは外気浴なしでレンタルサイクルにのって風をウケることで昇天した。

忙しい毎日の中日にこそ
少しだけ余裕を持ちたいものだ

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!